未経験でも資格が取れて就業機会が提供される、無料&オンライン講座で学びませんか?
Salesforce(セールスフォース)って聞いたことがありますか?
中堅・中小企業から大企業まで、15万社以上が導入しているCRM(顧客管理)のクラウドサービスです。コロナ禍の影響で、オンラインショップやオンライン学習など、社会のあらゆるサービスはオンライン化が加速しています。そんな今、オンラインやデジタル接点で収集した情報を管理できるCRMは企業にとって需要が高く、そのCRMを扱える人材は採用市場において非常に価値が高くニーズが増しています。
このCRMに関するスキルを無料&オンラインで学ぶことができ、希望者には企業への就業サポートもついた「Pathfinder(パスファインダー)」に関するオンライン事前説明会を開催します。
この貴重な学び直しの機会を通して新しいスキルを身に着けて再就職しませんか?まずはお気軽に事前説明会にご参加ください。
※セールスフォース・ドットコムが提供する「Pathfinder(パスファインダー)」の応募資格は【2021年中に満25才から満49才を迎える方で、就業状況等に関わらず、講義参加のためのスケジュール調整が可能な方】となっております。応募資格を満たさない方でも事前説明会への参加は可能ですが、あらかじめご承知おきください。
セールスフォースが提供する人材育成プログラム
全20週(累計約150時間)のオンライン講座を通じて、セールスフォースの認定資格を取得し、プログラムに賛同するセールスフォースのパートナー企業(約30社)への就業サポートまでを一気通貫で支援します。
Warisは、このプログラムの賛同パートナーとして、プログラム受講に向けた事前説明会の開催や、プログラム終了後の就業サポートの実施を通じて、“離職中でブランクのある方”や”コロナ禍で他業種への転換を検討されている方”のデジタル分野へのキャリアチェンジを支援いたします。
Pathfinder(パスファインダー)について(セールスフォース・ドットコム)
■こんな方におすすめ
【ブランクのある方】
・再就職したいけど前職のキャリアはブランクがあって自信がない
・新しいしいスキルをつけて再就職したい
【在職中の方】
・副業や転職も視野にいれてデジタル分野の知識を強化したい
・コロナ禍の影響で現在の仕事から転職したい
【フリーランスの方】
・CRMの知見やSalesforceのスキルを習得したい
・フリーランスとしての価値(単価)を上げたい
「セールスフォースって何?」「文系の私でもできるの?」「どんな再就職の可能性がある?」等の疑問にお答えします!
■日時
【1回目】6月29日(火)12:00~13:00 ※受付終了しました
【2回目】7月10日(土)11:00~12:00 ※受付終了しました
■会場
オンライン(ZOOMウェビナーを予定)での開催となります
※お申込みいただいた方に接続方法等についてご連絡いたします
■内容(予定)
・Warisが本プログラムに取り組む理由
・セールスフォースとは?
・セールスフォースで広がる女性のキャリア
・講座や就業サポートの内容
・質疑応答
■注意事項
・事前説明会への参加は必須ではありません。直接、応募希望の方はセールスフォース・ドットコムのサイトよりお申込みください。
・事前説明会の申込はWarisワーアゲインへのご登録が必要となります。未登録の場合、お申込みと同時に登録とさせていただきます。
・本説明会は主催:株式会社Waris、協力:株式会社セールスフォース・ドットコムで実施いたします。
・セールスフォース・ドットコムが提供する「Pathfinder(パスファインダー)」の応募資格は【2021年中に満25才から満49才を迎える方で、就業状況等に関わらず、講義参加のためのスケジュール調整が可能な方】となっております。応募資格を満たさない方でも事前説明会への参加は可能ですが、あらかじめご承知おきください。
"IT初心者でしたが4カ月で2つの資格を取得し、IT企業の内定をいただきました"(30代/女性)
IT初心者でしたが4カ月で2つの資格を取得し、IT企業のSalesforce管理者として内定をいただきました。しばらくは分からない状態が続きましたが、総合演習でそれまで学習してきたことがつながリ楽しくなっていきました!学んできたことは、採用試験の課題や実務でも役立つと思われます。改めて素晴らしいプログラムだったと実感しています。(30代/女性)
"『周りにやっている仲間がいる』という状況でなければ自分の意志だけでは頑張れなかった"(40代/女性)
基本的にSalesforceの内容は自主学習も出来るように環境が整えられているものの、このような『周りにやっている仲間がいる』という状況でなければ自分の意志だけでは頑張れなかったと思います。
"私の話に耳を傾け寄り添っていただけたおかげで楽しく学習を進めることができました"(30代/女性)
IT業界自体が未経験で最初は不安も大きかったですが、講義以外にも私の話に耳を傾け寄り添っていただけたおかげで楽しく学習を進めることができました!セールスフォースさんについてもっと知りたくなりましたし、知識もつけたいと思うようになりました。
"自習の環境もいろいろなケースを想定して整えられています"(30代/男性)
本資格を取得したい方、本取得を生かして実際に今後お仕事に役立てたいと思っている方、また実際に現職の会社でSalesforceのシステムを利用している方には、とてもよいプログラムなのでおすすめします。不明点があっても皆様が手厚くサポートしてくださり、自習の環境もいろいろなケースを想定して整えられています。
よくある質問
Q:事前説明会の内容は?応募には事前説明会の参加は必須ですか?
A:事前説明会はプログラムの内容や受講後のキャリアの可能性についてセールスフォース・ドットコムの協力の元、Warisが主催するものです。事前説明会の申込はWarisワーアゲインへのご登録が必要となります(未登録の場合、お申込みと同時に登録とさせていただきます)。なお、事前説明会への参加は必須ではありません。直接、応募希望の方はセールスフォース・ドットコムのサイトよりお申込みください。
Q:応募資格を教えてください
A:2021年中に満25才から満49才を迎える方で、就業状況等に関わらず、講義参加のためのスケジュール調整が可能な方を対象としています。
※講義は基本的に期間内の18時以降に週1回ほど各1-2時間で日程が組まれますが、Phase1(2021年8月30日~2021年11月19日(仮)) 内の試験対策講座では、平日の日中帯(13:00〜18:00を予定)に1-2回の講義が予定されておりますのでご注意ください。
Q:セールスフォースを全く知らないのですが、応募できますか?
A:応募可能です。本講義はセールスフォース未経験の方を前提にプログラムを構成しておりますのでご安心ください。
Q:地方や海外からは応募できますか?
A:すべてのプログラムをオンラインで対応する為、国内、国外問わず応募可能ですが、e-Learningを除くすべてのプログラムが日本時間に合わせた時間割になります。なお、就業サポート希望者は2022年1月(予定)に東京都内で開催される採用ミートアップイベントの参加が必須となりますので、あらかじめご了承ください。
Q:子どもがまだ乳児です。預け先の確保はこれからですが、応募できますか?
A:必要な学習時間を確保していただけるのであれば応募可能です。
Q:産休・育休中ですが応募できますか?
A:必要な学習時間を確保していただけるのであれば応募可能です。
Q:在職中で転職活動中、もしくはパート中で再就職活動中ですが応募できますか?
A:必要な学習時間を確保していただけるのであれば応募可能です。また、非正規社員から、企業への就業希望の方の参加も歓迎いたします。
Q:男性でも応募できますか?
A:性別を問わず、応募可能です。
Q:フリーランスですが応募できますか?
A:応募可能です。フリーランスとしてさらにスキルアップしたい方や、企業への就業を考えている方の応募も歓迎いたします。
Q:PCを持っていませんが、応募できますか?
A:全ての講義はオンラインで実施するため、原則として個人所有のPCの準備をお願いします 。アプリケーションの使用に制限の出る可能性があるため、社用PCは推奨しておりません。一部のe-learningによる講義のみスマートフォンでの受講が可能です
Q:選考基準を教えてください。
A:応募者の経歴及び、今後のキャリア志向を基に総合的に判断いたします 。
Q:プログラム参加のために費用はかかりますか?
A:受講費用は一切かかりません。但し、受講に必要な機材や通信費、イベント参加のための交通費などは各自負担となります。
Q:全くの未経験者でも受講、およびスキル取得できますか?
A:PCでワード、エクセルの基本操作が可能でメールで書類送信ができる方であれば講義を受講いただけます。本講義は未経験の方を前提にプログラムを作成しておりますので、必要な学習時間を確保していただければスキル取得できる内容となっています。
Q:どのくらい学習時間が必要ですか?
A:理解度のレベルと進捗スピードにより個人差はありますが、Phase 1 オンライントレーニング・講習・試験対策では 7-8時間/週、 Phase 2 総合演習では、15時間/週の確保をお願いします。
Q:講座終了時に身についてるスキルは?企業側からみて満足できるレベルなのでしょうか?
A:Salesforceの資格だけでなく、より実務に近い総合演習を含めたカリキュラムとなっています。全てのプログラムの終了後は、Salesforceエコシステム企業においてSalesforceを活用したシステム開発に関連する業務に十分に対応できるレベルとなっています。
Q:受講期間終了後の自習や復習は可能でしょうか?
A:E-learning(trailhead)は公開カリキュラムの為、受講期間終了後にも閲覧・確認が可能です。その他コンテンツや講義動画は受講期間後(プログラム終了後)の閲覧はできません。
Q:キャリアサポートの内容は?
A:認定試験合格者で希望される方を対象に、採用ミートアップイベント(2022年1月予定)を通して、賛同パートナー企業(約30社)への就業を中心としご支援致します。詳細は事前説明会でご説明いたします。なお、本プログラムは、再就職や転職をお約束するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
Q:どのような求人ニーズ(業界、仕事内容、報酬レベル)があるのでしょうか?
A:Salesforceエコシステムのパートナー企業を中心とした会社を想定しております。代表例はHPをご確認ください。職種はSalesforce管理者、エンジニア、コンサルタント等を想定しておりますが、選考企業と受講者の希望を調整します。詳細は事前説明会でご説明予定です。
Copyright © Waris,inc.All Rights Reserved.